はじめてですが、予約は必要ですか?
当院の診療は予約で行っております。
当日受付も承っておりますので、ご予約のない方は、お電話でお問い合わせください。
TEL 026-227-8515
<受付時間>
平日 午前8時30分-午後5時30分
土曜日 午前8時30分-午後3時30分
診療の最終受付時間は、診療終了時間の30分前になります。
初診時は何を持っていけばいいですか?
健康保険証・お薬手帳・紹介状・高齢者受給者証・特定疾病療養受領証・身体障害者手帳・公費受給者証などお持ちでしたら窓口までお持ちください。
熱があるのですが、受診してもいいですか?
現在、新型コロナウイルス対策のため、ご来院の際は必ずマスクの着用をお願い致します。
以下のいずれかに該当する方は、来院前に電話相談をお願い致します。
*高熱でなくても、ふだんより熱が高めの方
*息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状
*高齢者・基礎疾患のある方などで、比較的軽い風邪の症状
*比較的軽い風邪の症状が続く方
*2週間以内に感染拡大地域との往来歴のある方、またある方と接触のあった方
*濃厚接触者、また濃厚接触者と接触のあった方
基礎疾患がある方は、かかりつけ医に電話で相談し、指示を受けてください。
長野市保健所
「新型コロナウイルス感染症有症状者相談窓口」へ
TEL:026-226-9964(平日 8:30~17:15)
026-226-4911(休日・夜間 17:15~8:30)
長野県(休日含め24時間対応)
TEL:026-235-7277 or 026-235-7278
車いすはありますか?
正面玄関と東口の各出入口に設置しております。
施設内もバリアフリー化し、毎日アルコールで拭いて消毒をしております。
必要な方はご自由にお使いください。
ボツリヌス療法を受けられますか?
当院では過活動膀胱や神経因性膀胱などに伴う、頻尿や尿失禁、我慢できないような強い尿意(尿意切迫感)などへの治療法としてボツリヌス療法を行っております。
詳しくは、お問い合わせください。
差額病室代はいくらですか?
当院は個室が3床あります。
病室差額料は5000円/日~になります。
手術の関係で、ご希望に添えないこともございますので、ご希望される方はご相談ください。
処方について教えてください
当院は院外・院内での処方に対応しております。
FAXのご希望など、お気軽にお申し出ください。
支払方法を教えてください。
当院は現金のみのお取り扱いになっております。
クレジットカードや電子マネーなどはご使用できませんのでご了承ください。
対応している予防接種を教えてください
当院では、かかりつけの患者様を対象に、肺炎球菌ワクチン・インフルエンザワクチンの接種を行っております。
ご希望の方はお声かけ下さい。
セカンド・オピニオンについて教えてください
当院では、ご希望の患者様のセカンド・オピニオンに対応しております。
診察料金は5500円となります。
前医での紹介状・資料をご持参いただき、ご予約を頂いた上でご来院くださいますようお願い致します。
Copyright © 2020 医療法人 鈴木泌尿器科