1月は、おせち料理や七草粥、どんど焼き、鏡開きと、食べ物にまつわる行事の多い月です。そのどれもに様々な意味がありますが、共通しているのは「無病息災への願い」が込められているという事だと思います。 今月のお楽しみメニューは、それらが盛りだくさんに詰まったメニューになりました。 栄養課スタッフの、患者様への想いが感じられる献立です。

1日・2日 おせち料理
きざみ食の方にもお正月の雰囲気を感じて頂け、残さず召し上がって頂けました。

7日 七草粥

普段ご飯の方も、この日はお粥でした。 「たまにはお粥もいいな~」と言って頂けました。
12日 白玉しるこ
鏡開きは、小さな白玉を作って
お餅気分を味わって頂きました。


きざみ食の方には、それをさらに薄く切って提供しています。 見栄えはイマイチかも?しれませんが、美味しさは変わりません!^^
今年一年、皆様がお元気で過ごせますように・・・
