梅雨明けと同時に、真夏の暑さがやってきました。
さっそく夏バテ気味の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
これからが夏本番ですから、無理をせず、熱中症に気を付けてお過ごしください!
7月のお楽しみメニューは、暑い季節にピッタリなヒンヤリ&スタミナのつくメニューになっております。
メニュー
・ミニ鰻ごはん
・七夕そうめん
・ふわふわけんちん焼き
・キュウリと茗荷の酢の物
・寒天くずもち(きな粉黒蜜)
土用の丑の日も近いので、少しだけでも鰻を味わって頂きたくてご用意しました!
患者様にはとても喜んで頂け、皆さんほぼ完食されました。
普段あまり笑顔のない患者様もニコニコの笑顔で「おいしかったよ」と言って頂けました!
おそうめんは、あまり具材を乗せずにサッパリと食べて頂け、「もっとあってもいいよ」とおっしゃる方もいらっしゃいました。
けんちん焼きは、豆腐に長芋やいんげん・にんじん・しいたけ、そして桜エビを混ぜて、揚げ焼きにしました。
桜エビの風味が香ばしく、こちらも好評を頂きました。



ミョウガは繊維質なので、患者様に食べやすいように千切りにしてからさっと茹で、水をよく切って熱いまま甘酢に漬けたものです。栄養課スタッフのひと手間から、患者様への思いが伝わる一品です。

今月も、季節感がギュッと詰まったメニューとなりました。
今年の七夕は久しぶりの晴天でした。
皆さんは七夕にお願い事をされましたか?
私はし忘れました。。。!
皆さんの願いが叶いますように。。。