少し遅れての更新となっております。
各地から桜の開花が聞こえ始め、日中はだんだん春を感じる暖かさになってきました。
今日は入学式だった小学生・中学生が親御さんと歩く姿を街中で見かけました。
春は別れの季節ですが、新しい素敵な出会いがあることを願いたいと思います。
それでは、遅くなりましたが3月のお楽しみメニューのご紹介です。
・豚汁うどん ・半ライス ・アスパラと新じゃがのしらす炒め ・きゅうりとワカメとイカの酢の物 ・桜餅
今月は、
患者さまから「豚汁が食べたい!」「うどんが食べたい!」とのリクエストを頂き、
合体させたメニューとなりました。
豚肉・大根・人参・里芋・こんにゃく・長葱を入れて具沢山な豚汁うどんになりました。 透析患者さまなので、汁は少なめです。 また、患者さまに合わせて、具も少し小さめにしてお作りしています。

酢の物がお好きな患者さまが多いので、
旬のワカメを使って、梅酢つけのイカとあわせました。
こちらは、アスパラと新じゃがとしらすをバターで炒めて風味良く仕上がっています。
新じゃのホクホクと、アスパラのシャキシャキがよい食感となり、旬の味を楽しんで頂けたと思います。
豚汁うどんでお腹がいっぱいになった方もいらっしゃいましたが、
この時期ならではの桜餅で春を感じて頂きました。



こちらは「粗刻み食」になります。
豚汁うどんは「ちょっと味が薄いな~」とおっしゃりながら、ほとんどの方が完食されました。
みなさん、麺が大好きなようです^^
続いて「刻み食」になります。

長野市の開花も、もうすぐですね。
皆様もどうぞ短い桜をお楽しみください。
