長野市内も、卒園・卒業…というニュースを聞く季節になりました。
春はウキウキする季節ですが、別れの季節でもあることが寂しいですね。
当院では、来年度も変わらぬスタッフと新しいフレッシュな学生さんと、新年度をスタートする予定です!
今回は今年度最後のお楽しみメニューをご紹介いたします。栄養課スタッフが少しでも春を感じて頂けるようにと考えたメニューになっております。
メニュー
*五目ちらし寿司
*ちくわの磯部上げ
*菜の花の辛し和え
*桜餅
桜でんぶのピンクと、スナップエンドウの緑の彩りが美しく、春を感じますね
刻み海苔の下にはエビが沢山のっています!




普通のご飯が食べられない方は、
お粥でちらし寿司にしました。
上の写真の桜餅は、喉につかえないように 刻んでお出ししたものです。

切る大きさも、お一人お一人に合わせて 違うことがわかります。
黄色の丸印は、ちくわの磯部揚げです。
こちらは刻み食のお食事なのですが、刻んだままだとパサパサしてむせやすくなるので、少しとろみ剤を入れて軽く成形したものです。
栄養課スタッフの工夫が光る一品です!
おかげさまで、患者様には今回も好評を頂き、完食される方が普段より多くいらっしゃいました。翌日も、翌々日も、「美味しかったよ」とお声を頂き、スタッフの励みになっております。
先日、院長先生の自宅の庭にも沢山のふきのとうが芽を出しており、
慌てて摘んで、ふき味噌を作りました!
ほろ苦いふきのとうも春の味ですね。
皆さんも、春を沢山感じてお過ごし下さい。